青梅市に住み、健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方なら、会員になることができます。
先ず入会説明会に出席してから、入会手続きを行います。
■ 入会のご案内
(1)
青梅市内に居住する、健康で、働く意欲のあるおおむね60歳以上の方であれば、どなたでも会員になることができます。
(2)
入会希望の方は、月1回実施している入会説明会に出席してから入会手続きをしていただきます。 事前に事務所に来ていただき、説明会出席の申込をお願いします。その際に持ち物等の説明をさせていただきます。
(3)
入会後、すぐに就業できるとは限りません。就業の機会があっても希望する職種・収入の保障もありません。
(4)
仕事の提供は、地域の一般の家庭、企業、公共団体等から依頼された仕事を、 センターが請け負い、その仕事にふさわしいと思われる会員の皆さんに振り分け、 一人でも多くの会員に就業機会が提供できるよう努めています。
「何にでも挑戦してみよう」の気持ちで入会されてはいかがでしょうか。
■ 入会説明会・新人会員研修会について
(1)
入会希望者は、毎月開催している入会説明会に参加し、入会手続きをしていただきます。
(2)
入会手続きをした方は、理事会の承認を経て正会員になり、新入会員研修会に参加していただきます。
■ 入会手続きについて
(1)
入会受付と案内
入会は事務局窓口で受付ております。
事前に事務局にてお申し込み頂き、入会説明会にご出席頂き、必要書類等を提出していただきます。
(2)
入会説明会時にご用意いただくもの
・費用 年会費 1,000円
・生年月日、住所を確認できる書類の写し
(公共機関発行の運転免許証、健康保険証等)
・筆記用具
■ ここに注目!
(1)
シルバー人材センターで扱う仕事は、臨時的・短期的な仕事が中心ですが、特に資格や知識・専門的技術などが求められる仕事についてはこの限りではありません。
(2)
シルバー人材センターでは、毎月いくら支払うというように、収入は保障していません。
(3)
シルバー人材センターと会員、会員と依頼者との間には雇用関係はありません。
(4)
雇用関係ではないので、仕事をする会員については労災保険の対象にはなりません。 仕事中や仕事先への往復のときに事故があった場合は、独自のシルバー保険(傷 害・損害賠償)で対応することになります。
Copyright © 2008 公益社団法人 青梅市シルバー人材センター.All Rights Reserved.